top of page

北九州アーティストインレジデンスは、
様々なルーツを持つマンガ・コミックアーティストが、
北九州の街で新しい発見を楽しみながら
「普段と変わらない生活」を送るプロジェクトです。
new world” would be great for us :-)


WE ARE
MANGA CITY
KITAKYUSHU
北九州市は、松本零士先生、北条司先生など、日本を代表する漫画家を輩出し、日本最古の同人誌サークル「アズ漫画研究会」さらには、「北九州ポップカルチャーフェスタティバル」や「あるあるCity」「北九州市漫画ミュージアム」など、「マンガ」を中心としたポップカルチャーの商業・文化拠点になっています。
私たち、KITA-Q Artist in Residenceは、世界的にも珍しい「マンガ」を対象とした、アーティストの創作支援プログラムです。
世界のマンガ・イラスト アーティストを北九州しに招聘し、滞在中の生活やワークショップ・公開アトリエを通じて、市民と交流することで「マンガの街北九州」を内外に発信していきます。
ポップカルチャーの街北九州に
世界のマンガアーティストが滞在!
Andrew
Griffith
United States of America
1976年9月23日生まれ、パワーパフガールズやトランスフォーマーなど、カートゥーンネットワーク作品を主に出版しているアメリカの出版社「IDWパブリッシング」の所属アーティスト。IDWのコミックカバーコンテストを通じてファンの注目を集めました。その他、「Taitan Books」とも契約し、トランスフォーマー作品のペンシラーとしても活動しています。日本で開催するサイン会やトークショーには、多数のトランスフォーマーファンが訪れています。






5
ART PIECE
アート作品を
北九州市に寄贈
滞在するアーティストは、北九州での生活の集大成として、新作のオリジナル作品を制作します。完成した作品は、北九州市・市民の共有の財産として、展示・所蔵します。

11月18日
17:00
¥500 / 1drink
ジュアン・アルバーランによるワークショップ。
定員:40名(入れ替えなし)
予約不要・先着順
JUAN ALBARRAN

11月18日
19:00
¥500 / 1drink
アンドリュー・グリフィスによるワークショップ。
定員:40名(入れ替えなし)
予約不要・先着順
ANDREW GRIFFITH


WORKSHOP
bottom of page